一般的には「看護助手」や「ナースエイド」と称されることが多い看護補助者ですが、筑波大学附属病院では、看護補助者は本院の看護チームの一員であり、看護師と共に患者さんにケアを提供するうえでのかけがいのない大切な仲間・パートナーであると位置づけ、「ナースパートナー」と呼んでいます。
専門的な知識や医療の経験は問いません。応募資格は「やってみたい」という気持ちだけ。
私たちと一緒に、患者さんの身体と心のサポートをお手伝いをしてくださる方を募集しています。
あなたの力を、誰かのために役立ててみませんか。
日本看護協会は、看護師と看護補助者の協働を推進しています。
私がナースパートナーを選んだ理由
私は知人の紹介でこの仕事に就きました。患者さんの移送や清潔ケアの手伝い、物品補充、ベッドメイキングなどが主な業務ですが、患者さんが喜んでくれることにやりがいを感じています。また、患者さんが安全に入院生活が送れるように配慮しています。(成人病棟勤務)
私は家族の勧めもありナースパートナーとなりました。現在は小児病棟配属なので、ミルクや栄養剤の準備、物品補充や入退院の準備を主に行っています。お子さんの笑顔や成長を感じるときにやりがいを感じます。看護師、患者さんとそのご家族から色々なお話を聞いたりして、人間関係を大切にしていきたいです。(小児病棟勤務)
私は当院に交通事故で入院した時に募集ポスターを見て、「病院への恩返しになれば、世のため人のためになれば」と思ったことがきっかけでした。患者さんを受け入れる準備や、診療後の片付けなどが主な業務ですが、看護師との連帯感や仕事の達成感を感じます。「患者さん第一」を念頭に、職場のスタッフや患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。(HCU病棟勤務)
つくばのナースパートナーはここが違う!
●ライフスタイルに応じた働き方を選べます!
新たに年俸制(任期はありますが更新可能)の雇用形態を設け、ライフスタイルに合わせて年俸制常勤職員か非常勤職員を選択できるよう、環境を整えました。二つの雇用形態の違いについては募集要項をご参照ください。
●看護師宿舎が利用できます!
大学敷地内にある看護師宿舎を利用することができます。
●e-learningや講習会で学習体制も充実!
個人に配付されるe-learning用のIDとパスワードを使用して、看護師と同じ内容を学ぶことができます。ナースパートナーに必要な知識やスキルについても、対面での講習会を行っています。
●ユニフォームを刷新しました!
「ナースパートナー」の呼称の変更と雇用形態見直しを機会に、動きやすくスポーティーなイメージにユニフォームを刷新しました。「新しいユニフォームはアクティブに活動できる!」と現職のナースパートナーたちからも好評です。
●医学教育等関係業務功労者表彰でモチベーションアップ!
毎年、医学・歯学に関する教育研究または患者診療に係る業務に関し、顕著な功労のあった方を対象に文部科学大臣表彰が行われます。平成11年から現在まで、ナースパートナーとして当院の運営に功績のあった方が8名表彰を受けています。
ナースパートナーの仕事いろいろ
患者さんを支える看護師の仕事はとても幅が広く、種類もさまざまです。
その看護師を支えるナースパートナーも、診療・生活環境・日常生活にかかわるさまざまな業務に携わります。主に以下のような仕事があります。
診療に関する周辺業務
処置・検査等の伝票類の準備・整理 / 診察に必要な器械・器具等の準備、後片付け / 診療材料の補充・整理 / 入退院・転入室に関する業務
器機洗浄
衛生材料の整理
衛生材料在庫確認
生活環境に係る業務
病床及び病床周辺の清掃・整頓 / 病床環境の調整 / シーツ交換やベッドメイキング / リネン類の管理
ベッドメイキング
ベッド移動
清掃打合せ
日常生活に係る業務
食事に関する業務 / 身体の清潔に関する業務 / 排泄に関する業務 / 安全安楽に係る業務 / 移動・移送に関する業務
配膳準備
配膳
食事摂取量の確認
調乳
車いす移送
入浴介助打合せ
人の役に立ちたい、何かしてあげたいと思っている方、私たちの仲間になりませんか。
特別な資格はいりません。あなたのその思いがあれば十分です。
仕事に必要な知識や技術を学ぶための研修や自宅で学習できるe-learning等の環境が整っており、専任担当者が丁寧にサポートしますので、病院でのお仕事が初めてという方でも心配することはありません。安心して飛び込んできてください。
「ナースパートナー」は、人の人生にかかわることのできる素晴らしい、やりがいのある仕事です。
やる気のある皆様からのご応募をお待ちしています。
副病院長・看護部長 認定看護管理者、h-MBA
篠崎 まゆみ
よくある質問(Q&A)
- 医療知識も資格もありませんが、私にもできますか。
- 特に資格は必要ありません。入職時のオリエンテーションや研修会、日々のOJT(on the job training)を通して、仕事をするうえで必要になる知識や技術を学んでいくことができます。
- 病院で働いたことがありません。事前に説明会はありますか。
- 説明会はありませんが、仕事の内容や待遇、勤務体制について、電話やメールでの問い合わせを受け付けています。
- 職員食堂などの施設は利用できますか。
- 看護部の職員として、職員食堂や売店などの施設を利用できます。その他に利用可能な福利厚生に関しては、総務課看護部係にお問い合わせください。
- 子どもが学校に行っている間だけの勤務は可能ですか。
- 常勤と非常勤で勤務条件が異なります。常勤は勤務シフト表に沿って勤務に従事することになりますので、週休や年休・特別休暇などを利用します。非常勤は採用面接時に伺った勤務形態の希望を考慮したうえで、勤務する曜日や勤務時間数を決定します。勤務の件でご質問などがございましたら、総務課看護部係へお気軽にお問合せください。
- 応募は随時受け付けていますか。
- 随時受け付けています。履歴書などを受け付けた後、担当から採用面接日程についてご連絡いたします。
- 応募したいです。応募はどのようにすればいいですか。
- 応募に必要な書類を本院看護部ホームページよりダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、総務課看護部係宛に郵送してください。詳しくは募集要項を参照してください。
「ナースパートナー」は患者さんがスムーズに社会生活に戻れるよう、回復に向けて医師や看護師などの多職種と協働し、患者さんの療養生活を支援していく仕事です。あなたの力を、ぜひ貸してください。