トップページ > 多職種09【チーム医療のためのコミュニケーション研修】 > チーム07【病院職員に対する院内感染対策教育チーム】

チーム07【病院職員に対する院内感染対策教育チーム】

このチーム(役割分担)の e-learning コンテンツ
このチーム(役割分担)について

<チームを形成(役割分担を実施)する目的>

院内感染の予防・対応のためには、治療、患者ケア、薬品管理、検査に関する様々な専門知識が必要である。このため、それぞれを専門とする医師、看護師、検査技師からなるインフェクションコントロールチームを形成し、全ての職種を対象とした感染対策教育を実施することを本チームの目的とする。

<チーム(役割分担)によって得られる効果>

  • 附属病院が行っている感染対策について、全職種が理解することで、院内感染の予防・対応への効果が期待できる。
  • 多職種間で院内感染対策に関する情報を共有し、役割分担をすることで、部門間のコミュニケーションを活性化させることができる。
  • 医療職以外の病院職員も感染対策に取り組むことで、患者や家族の視点に立った、病院外でも適用できる身近な感染予防対策が実現できる。

<関係する職種とチーム(役割分担)における役割・仕事内容>

インフェクションコントロールチームが中心となり、活動全般に関する専門的指導、他施設での実践に関する情報の収集と提供、感染症発生に関する定期的な情報の入手を行う。本チームには以下の職種が関係し、院内感染対策の研修会を通して、以下の情報の提供を行う。

医師:
感染症の基本知識(細菌・ウィルスの種類や特徴)
看護師:
附属病院における感染予防対策(標準予防策、経路別予防策など)全般
臨床検査技師:
附属病院における感染症の検査データの提供

<チーム(役割分担)の運営に関する特記事項>

 年に2~4回、新規採用職員を対象とした研修会を開催し、院内感染対策の教育を実施する。

<評価指標(事業成果等の分析)>

 院内感染の発生数、血液・体液曝露事例数の減少

このチーム(役割分担)と関連する教育プログラム
多職種09【チーム医療のためのコミュニケーション研修】 関連医療チーム一覧